アース・スター ノベル×小説家になろう 合同企画 第5回 アース・スター ノベル大賞 結果発表ページ

アース・スター ノベル大賞
小説家になろう アース・スター ノベル アース・スター ルナ
第5回アース・スターノベル大賞
第5回アース・スターノベル大賞
第5回アース・スターノベル大賞 前期 結果発表
attention
株式会社ヒナプロジェクトが運営する『小説家になろう』との合同企画

「第5回アース・スターノベル大賞」
前期 受賞作品

アース・スター ルナ大賞

hr
著者:天川 七
大賞 賞金200万円
受賞者コメント
このたびは大賞に選んでいただきまして、ありがとうございます。
主人公・桃子=モモの誕生から、ここにたどり着くまでには何度か筆を折りかけたことがありました。その度に読者の皆様に応援や励ましをいただいて、ひび割れた筆に絆創膏をくっつけたり、薬を塗ったりしながら小説を書いてきました。おかげさまで今ではちょっとだけ、しなやかな筆となったようです。
モモがドキドキハラハラしながら過ごしてきた世界は、これから書籍を通して大きく広がっていきます。この先も「お出かけ先は異世界ですか?」を一緒に楽しみながら、応援していただけると嬉しいです。
編集部 選評
異世界に召喚されたら5歳児の姿になってしまった主人公の水元桃子=モモが、イケメンたちに保護されて元気に異世界ライフを送るほのぼのストーリーで、編集部全員が大賞に推した作品でした。
特に中身と外見のギャップを活かした描写が秀逸で、召喚前は女子高生だった主人公が、5歳児の身体に言動が引っ張られてしまうシーンの数々にほっこりさせられっぱなしです。
主人公以外の登場人物たちも非常に魅力的なキャラクターばかりで、ヒーロー役のバル様をはじめ、美形ぞろい騎士団の面々はいずれもキャラが立ちつつ、しっかり個性を出すように描かれていました。
また、幼児がほのぼのするだけではない、緩急の付いた展開に一際惹き込まれます。主人公がとある組織に攫われてしまったり、いきなり神様と対面しちゃったり、「早く続きを読みたい!」と思わせる物語の作り方はお見事です。
キャラクターづくり、世界観設定、ストーリー構成といずれも高い水準にまとめられた本作が、見事アース・スター ルナ大賞の栄誉に輝きました!

アース・スター ノベル佳作

hr
著者:風と空
佳作 賞金30万円
編集部 選評
異世界に転移した主人公が「亜空間ホテル」という特殊ギフトで、たくさんの娯楽施設を作り、その世界に暮らす様々な種族をもてなしていく作品です。
まず主人公の口調がとても印象的でした。朗らかな感じで語られる本作は、癖がありつつものんびりした気持ちになり、飽きなく読むことができます。
ホテル運営がメインテーマですが、冒険者パーティーの狩りに付き添うなど、展開に幅があります。喫茶店、漫画喫茶、大浴場など現代の娯楽施設が絶え間なく出てくるので、次は何が登場するのかと期待感が膨らむ構成も魅力の一つです。
主人公とサブキャラクターの関係性も素敵でほっこりする場面が多いです。亜空間ホテルを手伝う小さな子供たちは、とてもかわいくイラスト映えするのは間違いありません。
ストーリー、キャラクター、世界観、どれをとっても受賞に値する素晴らしい作品でした。
編集部 選評
気が付いたら異世界に転生していた中年プログラマーが、【神の奇跡】を扱える特別な少年・ミカとして生きていくお話。
序盤は、魔力操作に四苦八苦しながらも、徐々に能力を会得していく過程が、とてもロジカルで丁寧に描かれていました。その点でミカに寄り添いながら、共感しつつ楽しむことができました。
またそうして手に入れた力を、困っている人のために自らの身を顧みずに使える点も、ミカのヒーローとしての魅力になっていました。普段は淡々としている分、いざという時のアツい男ぶりがとってもかっこよかったです!
加えて、世界観が緻密に描かれている点も、本作の魅力だと感じました。「記石」や「ブアットレ・ヒード」などの用語や、村や学院の構造など、オリジナリティあふれる設定のお陰で、物語世界にぐんぐんと引き込まれました。
主人公がコツコツと成長する王道の展開を、非常に細やかでリアルな語りで楽しめる素敵な作品でした!!
編集部 選評
現代日本でデスマーチをこなす中年社畜プログラマーの主人公。ある日目覚めると、異世界の少年の体に乗り移っていた。そのまま異世界の村での生活に馴染んでいきますが、村の人々の描写が細やかで、活き活きと描かれていました。目の前に広がっているかのような様子で 読者を引き込むことに成功していると思えました。 そこからの進学や、ラストに向けての戦闘などのイベントを通じて、 主人公及び異世界の人々の心情を細やかに描きつつ、 派手な戦闘も盛り込み上手く盛り上げていました。 特に主人公の心の動き・戦闘や魔法の描写・とりまく人々との掛け合いなど、 漫画とした際により多くの読者に見てもらえそう・楽しんでもらえそうと思い、コミカライズ賞に推しました。
前期で受賞を逃した方も、後期の受賞チャンスあり!

力作のエントリーを編集部一同
お待ちしております! ※2023年5月8日以降の応募分は、後期の審査対象となります。
アース・スターノベル大賞
attention
Earth Star Novel Awards 5th 2023